受け入れ可能状況 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|
人数 | 小児 | 成人 | 精神 | ターミナル | |
20人 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 受け入れ地域については、要相談 |
地区 | 南部 |
---|---|
ステーション名 | 訪問看護ステーション名嘉村 |
住所 | 〒901-2132 浦添市伊祖4−1−11 |
TEL | 098-870-4167 |
FAX | 098-988-9192 |
t-higa@nsleep.com | |
ホームページ | http://nsleep.com/ |
管理者 | 比嘉 朝子(ひが ともこ) |
職員体制 | 看護師:常勤10名・非常勤11名
リハビリ:理学療法士4名・作業療法士3名・言語聴覚士1名 (リハ職員は全員兼務) |
営業日 | 平日(月〜金)8:30〜17:30
土曜日8:30〜12:30 (祝日・休日、12月31日〜1月3日を除く) |
緊急体制 | 緊急時の訪問実施(24時間、365日体制) |
主な対象地域 | 那覇市・浦添市 |
併設事業所 | 居宅介護支援事業所:ケアプランセンター名嘉村 |
関連施設 | 名嘉村クリニック(外来・訪問診療)
[在宅ケアセンター] ケアプランセンター名嘉村 なは定期巡回ステーション 認知症対応型グループホーム末吉 看護小規模多機能型居宅介護末吉 リハビリ特化型デイサービス名嘉村 那覇市リハビリふれあいデイサービス 那覇市地域包括支援センター松島 |
ステーション紹介 | |
---|---|
令和3年4月1日に、訪問看護ステーション伊祖・おもろまち・末吉の3事業所を統合し、『訪問看護ステーション名嘉村』となりました。目的は、「働きやすい組織体制の構築」と「質の高い看護サービスを提供する体制構築」です。
強みは、@統合により、大規模化している A呼吸療法士・特定行為研修修了者がいる B勤務体制が直行直帰を取り入れている C非常勤者に対し、1件当たりの料金設定をしている Dリハビリ職員がPT・OT・STの各職種揃っている E相談システムの構築中である。 |